キャンプの種類 | 一般キャンプ(オートキャンプ不可) 海水浴場併設 |
---|---|
開設期間 | 4月1日から11月30日まで(ただし、臨時休業の場合があります) |
施 設 | 海水浴場、バンガロー5棟、きのこ型バンガロー「トムトム」5棟、テントサイト20棟、バーベキューテーブル5台、炊事棟、休憩棟、管理棟、シャワー室、トイレ |
利用時間 | 宿泊 1泊2日 13:00~翌日AM10:00 バーベキューテーブル 昼11:00~15:00、夜17:00~21:00(夜は宿泊のお客様のみ) |
宿泊予約 | ネット予約は前日まで可能です。当日予約されたい方は電話にてご確認ください。 TEL:0837-26-1357(9:00~17:00) |
施設案内図 | ![]() |
■駐車場
駐車場は当施設とは別事業者の㈲静が浦観光センターとなります。
青海島キャンプ村へ車にてお越しの方は、この有料駐車場をご利用ください。
2021年3月より無人ゲートになっております。
駐車料金は前払い式で、1回500円で時間無制限です。
この無人ゲートは1000円札・500円玉・100円玉・50円玉・10円玉のみの対応で、
10000円札・5000円札・2000円札・5円玉・1円玉は対応していませんので、ご注意ください。
時間無制限なのでご宿泊の方で外出しない限り何泊でも大丈夫です。
ただし、買い物や観光等で外出する場合、出入りする都度500円がかかりますので、ご注意ください。
無人ゲートや駐車場内のトラブルは静が浦観光センターにお問い合わせください。
■海水浴場
玉砂利ビーチの海水浴場です。
砂地ビーチとは違い、玉砂利が熱くなるのでビーチサンダル等を履いてください。
入水料、管理料などはかかりません。
強風や海況の変化によっては、入水禁止にする場合もございますので、ご了承ください。
ボートやダイビング、サップ、カヤックなどの注意事項は、利用規約をご覧ください。
■バンガローNo.1・2・3
【構造】木造、一部がロフト式の造り
【設備】ミニキッチン(2口ガスコンロ・流し台)、冷蔵庫、エアコン、AC電源
※トイレ・シャワー・寝具・キッチン道具は付いておりません。
【定員】6名(10名くらいまで宿泊可能。6人以上の場合は追加料金がかかります。)
No.1・2は、駐車場から管理棟へ向かう歩道沿いに建っています。
No.3は炊事棟奥展望台登り口に建っています。
![]() バンガローNo.1 |
![]() バンガローNo.2 |
![]() バンガローNo.3 |
![]() 駐車場からの遊歩道 |
![]() バンガロー室内 |
![]() バンガロー室内 |
![]() ミニキッチン |
![]() ロフトへの階段 |
■バンガローNo.5・6
【構造】木造、一部がロフト式の造り
【設備】エアコン、AC電源
※トイレ・シャワー・寝具は付いておりません。
【定員】6名
テントサイトが点在する山側斜面に建っています。
![]() バンガローNo.5 |
![]() バンガローNo.6 |
![]() 山側サイトから見える景色 |
![]() 山側サイトから見える景色 |
■きのこ型バンガロー「トムトム」No.7~11
【構造】きのこ型バンガロー
1階部分は丸テーブル、2階部分が部屋
【設備】エアコン、AC電源
※トイレ・シャワー・寝具は付いておりません。
【定員】6名
休憩棟横に5棟並んで建っています。トムトムロフトという愛称で呼んでいます。
![]() トムトム室内 |
![]() トムトム室内 |
![]() トムトム室内へ上がる階段 |
![]() トムトム室内へ入る入口 |
■テントサイトNo.1~22
持ち込みテント専用サイト
・ビーチサイト No.1~13
(海岸前の草地サイト。1区画 5mx5mで12ヶ所あります。)
・フリーサイト
(ビーチサイト周辺の小サイト。1~2人用テントなら設営可能です。)
・デッキサイト No.15~19
(山側斜面に設置してあるデッキサイト。テントは手すりなどに固定してください。)
・草地サイト No.20~22
(山側斜面に点在し、草木に囲まれた自然豊かな草地サイト。)
※テントサイトでの火気の取り扱いは、利用規約をご覧ください。
![]() ビーチサイト |
![]() デッキサイト 設営イメージ |
![]() 草地サイト |
![]() 草地サイト 設営イメージ |
※ イメージ写真のテントは4人用です。あくまでイメージですので、テントはありません。 |
■バーベキューテーブル
【構造】コンクリート造り丸型テーブル
【定員】6名
【台数】5台
広場隅で炊事棟前、海に面して造られています。テーブル用の網とトング付きです。
炭や食材、食器等はご用意ください。
利用時間:昼 11:00~15:00 夜 17:00~21:00(夜は宿泊のお客様のみ)
■炊事棟
炊事棟は広場隅と山側斜面の2ヶ所あります。
広場隅の炊事棟は、ガスコンロ、流し台、調理用テーブルが設置してあります。
山側斜面の炊事棟は、流し台のみ設置してあります。
キャンプ村ご宿泊の方はこの施設が無料で使用できます。
持ち込みバーベキューコンロを洗われる方は、指定の場所でお願いします。
バーベキュー後の炭は、必ず指定の場所で廃棄をお願いします。
※火気の取り扱いは、利用規約をご覧ください。
![]() 広場隅の炊事棟 |
![]() 広場隅の炊事棟の内部 |
![]() 山側斜面の炊事棟 |
![]() 山側斜面の炊事棟の内部 |
![]() BBQコンロの洗い場 |
![]() 広場隅の炊事棟横の炭捨て場 |
![]() ミニビジターセンター前の炭捨て場 |
![]() 山側斜面の炊事棟内の炭捨て場 |
■温冷水シャワー室・トイレ
トイレは駐車場付近と広場付近の2ヶ所で、通年ご利用いただけます。
駐車場付近の女性用トイレのみ、洋式があります。
冷水シャワー室は開設期間中、24時間ご利用いただけます。
温水シャワー室は開設期間中、~20時までご利用いただけます。
温冷水シャワーの時間は約3分程度です。
![]() 駐車場付近のトイレ |
![]() 広場付近のトイレ |
![]() 冷水シャワー室 |
![]() 温水シャワー室 |
■休憩棟
広場に面した休憩施設です。
どなたでも自由にご利用できます。
■ミニビジターセンター
キャンプの受付等を行う事務所や展示室、レクチャールームを併設した施設です。
コインロッカーも設置してあります。